
コロナウイルスの感染防止に勤めペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬・小動物の火葬)を行っております。
お客様の健康と安全を考慮し、ペットの火葬・葬儀中はマスクの着用を義務付け、衛生面の強化を行い適切な運営を心がけております。
また、ペット火葬協会 東日本より『感染予防安心宣言』の認定を受けております。
「ペット火葬がはじめて」のご依頼も多く、犬の火葬、猫の火葬、小動物の火葬は安心してお任せください。
初めてのペット火葬も安心してご依頼いただけるペット葬儀社です。
火葬してお骨をお渡しするだけではなく、火葬炉前にてお別れ(焼香など)、お骨拾いを行っていただけます。
弊社はペット火葬管理士による個別ペット火葬を行います。
ペット火葬管理士とはペット火葬協会 東日本より認定を受けた資格です。
また、弊社はペット火葬協会認定ペット火葬社です。
ペットの火葬・葬儀のご依頼は、協会などの資格を取得したペット火葬業社にお任せください。
資格の無いペット火葬業社へのご依頼はご注意ください。
ご自宅までペットの葬儀・火葬(犬の火葬・猫の火葬・小動物の火葬)に出張費無料にてお伺います。
弊社の移動ペット火葬車両は、騒音を出さず、ダイオキシンを発生させません。
ペット火葬の車両は普通車のワンボックスカーですので近隣の方に知られる事なく、ご家族の皆様も気を使う事無く、安心してご供養のお手伝いをさせていただくことが可能です。また、ペット火葬管理士の資格持ったスタッフがペットの火葬を行います。
また、簡単ではありますが近隣の方から見えにくく、プライバシーに配慮したペットの火葬・ペットの葬儀を執り行います。
●猫の火葬・猫の葬儀について
愛する猫が亡くなったときに知っておきたい猫の火葬や猫の葬儀について
最愛の家族である猫が亡くなってしまったときに、残された私たちはこれまでの感謝の気持ちを込めて火葬や葬儀を執り行いきちんと送りだしてあげましょう。
●犬の火葬・犬の葬儀について
心を込めて愛犬の供養するために知っておきたい犬の火葬・犬の葬儀の流れ
人間よりも犬の命は短命です。いつかは必ず訪れる死という悲しい別れに際して、私たち家族ができることは心からの感謝と、安らかな眠りについてもらうための供養として愛犬の火葬や愛犬の葬儀を行うということです。
●その他のペット火葬・葬儀について
ハムスターやうさぎなどのペットの火葬は私たちにお任せ下さい。私たち「ペットセレモニー紫雲」では、亡くなられた愛猫や愛犬のほか、ハムスター・モモンガ・ハリネズミやうさぎなどの「小動物専用の火葬や葬儀プラン」も承っております。
お電話は→→→→ TEL 0120-922-301
弊社ではペットの大小にかかわらず合同でのペットの火葬は行いません。
【頑張って生きた小さな生命を大切にしたい。】
そんな思いから、個別のペット火葬(犬の火葬・猫の火葬・小動物の火葬)・ペット葬儀のみを弊社は行っております。
猫や犬だけでなく、亡くなれた小動物のペット火葬や葬儀にも当社は対応しております。
飼い主さまが愛するペットが亡くなられたときに特に心配になるのが、「合同ペット火葬になってお骨が一緒になってしまうのでは?」ということです。
ただ、当社にお任せいただければそのような心配は一切要りません。
何故なら当社では、「完全個別ペット火葬(犬の火葬・猫の火葬・小動物の火葬)」であることを重要と考え、ペットの大小に関わらず決して合同ペット火葬は行いません。
お客様のご希望によってはご返骨をしないプランもありますが、このようなケースでも完全個別ペット火葬であることに変わりはありません。ご自宅まで出張料無料(一部地域を除く)にてお伺いし、「完全個別ペットの火葬(犬の火葬・猫の火葬・その他ペットの火葬)」を執り行います。
ペットセレモニー紫雲は、ペット火葬協会東日本の認定ペット火葬社です。安心してご依頼いただけます。
ご訪問後、ペット火葬車の祭壇にてご家族全員でご焼香してお別れをして頂きます。
ご自宅駐車場、もしくは近隣の火葬可能な場所で火葬させて頂きます。
火葬中はご自宅で待機して頂き、火葬終了後にお骨をご自宅までお連れ、ご家族全員でお骨上げ、骨壺にお納めし、ご返骨となります。
ご自宅までペット火葬車、もしくはお迎え車にてお伺いし、ご焼香してお別れをして頂きます。
その後ペットちゃんをお預かりし、当社が責任をもって火葬させて頂き、お骨は合同供養塔に埋葬させて頂きます。
後日、火葬埋葬証明とお骨をお入れした分骨カプセルをご郵送で送付いたします。
当社にて個別ペット火葬(犬の火葬・猫の火葬・小動物の火葬)をご依頼いただいたご家族さまに、思い出の写真を入れていただけるメモリアルカプセルフォトキーホルダーを無料にてプレゼント(1個)しております。
ご家族さまがお撮りいただいた生前の愛犬や愛猫などペットちゃんの思い出の写真を入れていただけます。
愛しいペットちゃんの世界でひとつだけのオリジナルのキーホルダーです。
無料にて弊社で作成をご希望の場合は、下記のボタンから詳細をご覧ください。
※追加で2個以上ご希望の方には1個500円(税込)にて受けたまります。
※お好きな思い出のお写真をご自身で入れていただく場合は、無地のキーホルダーをお渡しいたします。
※ご家族さまと離れ離れはペットも悲しいと思います。弊社ではご返骨ありのペット火葬プランをお勧めしております。
「0120-922-301」にお電話のうえ、ペット火葬(犬の火葬・猫の火葬・小動物の火葬)・ペット葬儀の希望日時をご予約ください。
ペット火葬ご予約時に、詳細をお聞きします。
訪問(移動)ペット火葬車にてペット火葬管理士の資格を持ったスタッフがご自宅にお伺いいたします。
※お伺いする直前に、飼い主さまにスタッフの携帯よりご連絡をさせていただく場合もございます。
また、ご自宅の付近に駐車出来ない場合は、スタッフが車より離れる事ができませんので、お手数ですがお車までお越しください。
ペットの火葬・葬儀の前に、葬儀全体のご説明と
●お別れの場所
●ペットの火葬(犬の火葬・猫の火葬・小動物の火葬)場所
●ペットのお骨のご収骨の場所など
のお打ち合わせをさせていただきます。ご要望がある場合は、お打ち合わせの際にスタッフにお伝えください。
到着前にお電話を差し上げております。お支度、お心の準備をお願い致します。
ご出棺の際は薄手の綿タオルなどでお包みいただき、お花や生前好きだった食べ物などをよろしければご用意ください。
※ゴム・プラスチック類や毛布・フリース・毛糸などはお骨が汚れますので、できるだけ避けてください。
ペット火葬炉前にて最後のお別れになります。
生前最後のお姿になります。お焼香、末後の水などゆっくりお時間をかけてお別れしてあげて下さい。
宗派は問いません。
ご焼香を省略する事も可能ですのでお声を掛けて下さい。
お別れ後、個別にペットの火葬を行います。
ご自宅の駐車場や、ご家族さまとの思い出の場所、ご自宅周辺の離れた場所などでペットの火葬を行います。
駐車場などで、長時間停車できる場所等で行う場合はお立ち会い可能です。
ペット火葬中、ご家族さまはご自宅でお待ちください。
ペット火葬炉前ご収骨の場合は近隣や通行する方にも配慮をし、ご収骨の際に、スタッフから簡単にお骨のご説明をさせていただきます。(小動物は除く)
※ご収骨の場所が無いなどの場合、スタッフの手で骨壺にお納めしてのご返骨も可能です。
※自宅の中でのお骨上げも出来ますのでスタッフにお声を掛けて下さい。室内でのご収骨の場合は、別途費用をいただきます。
スタッフの手により大切に覆袋にお納めし、お骨をお返しいたします。
その際に、『分骨カプセル』・『フォトキーホルダー』・ご供養の日程を書いた『中陰表』をお渡しいたします。
丁寧にペットの火葬を行いますので、終了までに約1.5時間〜2時間ほど所要時間がかかります。
弊社にて、ご返骨なし(犬の火葬・猫の火葬・その他の火葬)を過去にご依頼いただいたご家族さまのみ対応いたします。
0120-922-301にお電話のうえ、希望の日時をご予約ください。
訪問(移動)ペット火葬車にてペット火葬管理士の資格を持ったスタッフがご自宅にお伺いいたします。
※お伺いする直前に、飼い主さまにスタッフの携帯よりご連絡をさせていただく場合もございます。
また、ご自宅の付近に駐車出来ない場合は、スタッフが車より離れる事ができませんので、お手数ですがお車までお越しください。
葬儀の前に、葬儀全体のご説明と
●納骨霊園
●納骨のスケジュール
のお打ち合わせをさせていただきます。ご要望がある場合は、お打ち合わせの際にスタッフにお伝えください。
到着前にお電話を差し上げております。お支度、お心の準備をお願い致します。
ご出棺の際は薄手の綿タオルなどでお包みいただき、お花や生前好きだった食べ物などをよろしければご用意ください。
※ゴム・プラスチック類や毛布・フリース・毛糸などはお骨が汚れますので、できるだけ避けてください。
炉前にて最後のお別れになります。
生前最後のお姿になります。ゆっくりお時間をかけてお別れしてあげて下さい。
宗派は問いません。
ご焼香を省略する事も可能ですのでお声を掛けて下さい。
弊社にて個別ペット火葬(猫の火葬・犬の火葬・その他ペットの火葬)を行います。
弊社提携霊園(アイリスペットエンジェル・ひかりペット霊園)に、ご納骨させていただきます。
会社に戻りペットの火葬させていただきます。
火葬終了後ご納骨にあわあせて、お骨を入れさせていただいた『分骨カプセル』を郵送にてお送りさせていただきます。
7〜10日間でご納骨いたします。
当日、または翌日に無料にてご自宅までお伺いし、ペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬・その他小動物の火葬)を執り行います。
弊社は合同ペット火葬は行いません。
個別ペット火葬のみ執り行います。
ひと晩、最後のお別れをしていただ後、ペットの火葬(犬の火葬・猫の火葬・その他ペットの火葬)は翌日でも可能です。
夏場や2〜3日後に、ペット葬儀をご希望の場合は、ペットのお顔とお腹をドライアイスやご家庭にある保冷剤で冷やして下さい。
ペット火葬管理士の資格を持つ経験豊富なスタッフがペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬)を承りますので、安心してご依頼ください。ペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬・その他ペット火葬)や安置方法等についてもお気軽にお問合せください。
”共に暮らした安心できるご自宅”でペットである家族を優しく感謝の気持ちで安らかに送りだすお手伝いをさせて頂きます。
ペットセレモニー紫雲は、ペット火葬協会東日本の認定ペット火葬社です。
※訪問移動火葬車でご自宅まで訪問に伺い、大切になご家族を個別ペット火葬にて行いますので安心してご依頼ください。
東京・埼玉・神奈川(横浜)でのペットの火葬(犬の火葬・猫の火葬・その他小動物の火葬)をお考えなら、ペット火葬協会 認定ペット火葬社のペットセレモニー紫雲にお任せください。ペットセレモニー紫雲では、愛するペットちゃんをお見送りするお手伝いをさせていただきます。ペットちゃんが安心できる慣れ親しんだご自宅でご家族とお別れできるよう、訪問個別ペット火葬・お預かり個別ペット火葬に対応しております。ペット葬儀からご供養までを行える納骨プランもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。お見積もりさせていただいた費用以外一切追加料金はございませんので、安心してご利用いただけます。
ペットが亡くなったらペット火葬(犬の火葬・猫の火葬・その他ペットの火葬)
ペット葬儀のペットセレモニー紫雲へ
東京・神奈川(横浜)・埼玉・千葉でのペット火葬(猫の火葬・犬の火葬・その他ペットの火葬)はペットセレモニー紫雲にお任せください。追加費用一切なしの15,000円より大切なペットの火葬を承ります。経験豊富なペット火葬管理士の資格を持ったスタッフがご自宅までお伺いいたしますので、安心してご依頼ください。
清瀬市・東久留米市・西東京市・武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市・小金井市・府中市・稲城市・小平市・東村山市・東大和市・立川市・国分寺市・国立市・日野市・武蔵村山市・昭島市・瑞穂町・福生市・羽村市・青梅市・八王子市・町田市・多摩市・あきる野市・日の出町
キーホルダーをご希望頂いたご家族さまのみ掲載しております。
令和5年9月28日永眠
享年11歳
令和5年9月28日永眠
享年15歳
令和5年10月1日永眠
享年18歳
令和5年10月3日永眠
享年9歳
令和5年9月21日永眠
享年15歳
令和5年9月21日永眠
享年15歳
令和5年9月26日永眠
享年13歳
令和5年9月28日永眠
享年20歳