ペット火葬・犬の火葬・猫の火葬

ペットが亡くなったら

東京・神奈川・埼玉・千葉でのペット火葬(猫火葬・犬火葬)はペットセレモニー紫雲へ。ご自宅に出張料無料にてお伺いし、弊社独自のペット葬儀・ペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬)を執り行います。
”共に暮らしたお家で優しいお別れ”
NEWS
 
2023年4月15日よりペット火葬をご依頼のご家族さまに、フォトキーホルダーの無料進呈を初めました。
フォトキーホルダーをご希望いただいたご家族さまの ペットちゃんの追悼ページを作成しました。
 

ペット火葬コロナ対策

コロナウイルスの感染防止に勤めペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬・小動物の火葬)を行っております。
お客様の健康と安全を考慮し、ペットの火葬・葬儀中はマスクの着用を義務付け、衛生面の強化を行い適切な運営を心がけております。
また、ペット火葬協会 東日本より『感染予防安心宣言』の認定を受けております。

ペット火葬依頼

 

「ペット火葬がはじめて」のご依頼も多く、犬の火葬、猫の火葬、小動物の火葬は安心してお任せください。

初めてのペット火葬も安心してご依頼いただけるペット葬儀社です。

火葬してお骨をお渡しするだけではなく、火葬炉前にてお別れ(焼香など)、お骨拾いを行っていただけます。

ペット火葬安心

当社の「安心マーク」は、ペット葬儀・霊園ネットより、安心なペット火葬・葬儀(犬の火葬猫の火葬小動物の火葬)会社として付与されています。

ペット火葬管理士

弊社はペット火葬管理士による個別ペット火葬を行います。

ペット火葬管理士とはペット火葬協会 東日本より認定を受けた資格です。

また、弊社はペット火葬協会認定ペット火葬社です。

ペット火葬管理士とは?>>>

ペット火葬は確かな業者にお任せください。

ペットの火葬・葬儀のご依頼は、協会などの資格を取得したペット火葬業社にお任せください。

資格の無いペット火葬業社へのご依頼はご注意ください。

家族であるペットが亡くなられたら・・・

臨終後、安らかな姿で安置してください。

犬や猫の死後硬直は、我々の予想より早く手足から腹部、頭部といった順序で広がっていきます。遺体を放置しておくと、前・後肢がつっぱったまま硬直してしまい、棺に収まらなくなる可能性があります。ペットがなくなられたら、前・後肢を胸の方へやさしく折り曲げてあげてください。

ペットのお通夜・ご葬儀

ペット火葬の通夜
人間と違って動物には型式がありません。お通夜というと大げさになりますが、火葬する前に自分の心が納得、満足するように充分にお別れをする事をお勧めします。弊社で用意する、お通夜・葬儀セット以外でもご自宅にある物で充分に用意できます。(箱・ダンボール・写真立て・ローソク・お線香・お花など)

ご遺体を清めましょう。

ペット火葬の遺体人間と違って動物には型式がありません。お通夜というと大げさになりますが、火葬する前に自分の心が納得、満足するように充分にお別れをする事をお勧めします。弊社で用意する、お通夜・葬儀セット以外でもご自宅にある物で充分に用意できます。(箱・ダンボール・写真立て・ローソク・お線香・お花など)

 

 

祭壇の作り方

ペット火葬 納棺
ペット火葬 祭壇
お通夜のために祭壇を作ります。棺にご遺体を納棺してあげます。生前愛用していた物を一緒に入れてあげましょう。遺体を準備して仏花、ローソク、御香や線香を焚いてあげます。お水と好物もお供えしましょう。遺体は、生前眠っていたときのように安らかな姿にしてあげてください。せめて一夜は見守ってあげたいものです。

 

 

写真立てにお気に入りの写真を飾る。
生花・お水・ローソク・お線香。
お棺(ダンボール)の下にビニールを敷き、愛用していた食事の容器など普段通りに置く。
生前愛用していた物を一緒に飾りましょう。

FAQ よくある質問

ペット火葬時に発生する煙・臭い・音はあるのですか?

煙・匂いについて

当社の火葬炉は特殊装置を搭載したペット専用の火葬炉ですので無煙無臭です。だだし高温での火葬ですので若干のかげろうがあります。

火葬中の音について

発電機を使用して送風機やファンを作動させる為に若干の作動音が発生します。ペットの火葬中は車両のエンジンは停止させるのでアイドリング音に関しての心配はございません。

ご近所や、近隣の方への迷惑になりませんか?

基本的には、ご自宅から多少離れた場所にて行います。

ペットの火葬中は上記の通り問題は無いと思われます。しかし火葬炉前でのお別れやお骨上げの際には、当然の事として周囲の視線を気にされるかと思います。 

ペット移動火葬車という車両の特性により、様々な手段と対応が可能になりますのでスタッフにご相談ください。

ペット火葬にかかる時間は?

丁寧に個別火葬をさせていただきますので、個体差によりますが、平均で小動物の火葬で1時間〜1時間半。猫の火葬・犬の火葬で1時間半〜2時間のお時間をいただきます。

その間は、ご自宅でお待ちください。

夜間でもペット火葬する事は可能ですか?

出来るかぎり飼い主様のご希望の時間で対応させて頂きます。スタッフにご相談下さい。

個別ペット火葬で他のペットとお骨は一緒にならないのですか?

完全個別ペット火葬(犬の火葬・猫の火葬・小動物の火葬)ですので、他のペットとお骨が一緒になる事は絶対にありません。

一回の葬儀で一体のみ火葬します。火葬後は丁寧に火葬炉をキレイにしますので、他のペットとお骨か一緒になる事はありません。

食べ物やおもちゃなどを一緒に火葬する事は可能ですか?

少量の食べ物やお花、小さな縫ぐるみ等は炉に納める事が可能です。

ただし、ゴムやプラスチック、段ボール等紙製のお棺は一緒に火葬しますと、お骨が汚れたり煙が大量に出ますので出来るだけお控え下さい。

自宅でペットを安置する事は可能ですか?

一夜、最後のお別れをして頂いて翌日葬儀も可能です。

夏場や2〜3日後にしたい場合は頭とお腹をドライアイスや保冷剤等を使って安置して下さい。(安置の方法詳細は、お気軽にお問合せ下さい)

ペット火葬の場所が無いのですが可能ですか?

葬儀当日にスタッフが、ご自宅の周辺状況をお調べ致します。

思い出の場所や、お散歩コース等も含めご検討させていただきますので、思い当たる場合はお申し付けください。

ペット火葬の予約は、いつ電話すればよいのでしょうか?

年中無休、休日や深夜でも遠慮なくお電話ください。

その際、喪主さまのお名前、お電話番号・ご住所・亡くなられたペットの種類・体重・ご希望の訪問日時をお伺い致します。

※ただし、葬儀の最中等でお電話にて対応できない場合もございますのでご了承ください。

ペット火葬当日に何を用意すれば良いのでしょうか?

少量のお花やご生前好きだった食べ物などをよろしければお供えください。

ペット禁止マンション等、周囲への配慮が必要な場合はご相談ください。

ペット火葬料の他にかかる費用はありますか?

個別ペット火葬(犬の火葬・猫の火葬・小動物の火葬)には骨壷・骨壷カバー・分骨カプセル1個・フォトキーホルダー1個が含まれております。

ご希望により分骨カプセル・フォトキーホルダーを追加される場合は1つ¥500での販売とまります。

また骨壷カバーは、別途他のお色も御座いますので、詳しくはお問合せください。

ご返骨なしのコースには合同供養代が含まれております。

ペット火葬の時に棺に納めたいのですが?

別途3,000円にて柔らかく包まれる様な棺をご用意しております。

お電話でのご予約時にお申し付けください。

※ペット火葬(犬の火葬・猫の火葬)当日の場合はご用意できませんので、ご注意ください。

ペット火葬での「ご返骨あり」と「ご返骨なし」どちらかよいでしょうか?

弊社としていは、「ご返骨あり」のペット火葬をお勧めしております。

常にご家族さまと一緒にいたペット達にしてみれば、知らない場所にひとりぼっちにさせられるのはとても寂しいと思われますので、「ご返骨あり」をお勧めしております。

パウダー加工をしていただければ、小さな骨壺になり小スペースでお弔いしていただけます。

悲しくも大切な家族の一員がお亡くなりになられましたら、当社へご連絡下さい

当日、または翌日に無料にてご自宅までお伺いし、ペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬・その他小動物の火葬)を執り行います。

弊社は合同ペット火葬は行いません。

個別ペット火葬のみ執り行います。

ひと晩、最後のお別れをしていただ後、ペットの火葬(犬の火葬・猫の火葬・その他ペットの火葬)は翌日でも可能です。
夏場や2〜3日後に、ペット葬儀をご希望の場合は、ペットのお顔とお腹をドライアイスやご家庭にある保冷剤で冷やして下さい。
ペット火葬管理士の資格を持つ経験豊富なスタッフがペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬)を承りますので、安心してご依頼ください。
ペット火葬ペットの火葬(猫の火葬・犬の火葬・その他ペット火葬)や安置方法等についてもお気軽にお問合せください。
”共に暮らした安心できるご自宅”でペットである家族を優しく感謝の気持ちで安らかに送りだすお手伝いをさせて頂きます。
ペットセレモニー紫雲は、ペット火葬協会東日本の認定ペット火葬社です。
※訪問移動火葬車でご自宅まで訪問に伺い、大切になご家族を個別ペット火葬にて行いますので安心してご依頼ください。
ペット火葬なら紫雲

ペット火葬・ペット葬儀(猫の火葬犬の火葬小動物の火葬)のペットセレモニー紫雲

出張料無料(一部地域を除く)でご自宅までお伺いします。

ペット火葬(猫の火葬犬の火葬小動物の火葬)の種類は訪問個別ペット火葬とお預かり個別ペット火葬に対応しております。

ペットセレモニー紫雲では、東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県(一部)をペット火葬・ペット葬儀の対応エリアとしており、その他の関東近県にお伺いすることも可能です。

お住まいの近くでペット火葬を頼める所がない、信頼できるペット火葬業者に依頼したい、などお悩みの方はご相談ください。

大切なご家族の一員であるペットちゃんを亡くされた悲しみは、大変おおきなものだと思います。しかし、その悲しみを乗り越えて火葬・埋葬することが一番の供養となります。

個別ペット火葬(猫の火葬犬の火葬小動物の火葬)のペットセレモニー紫雲

弊社ではペット移動火葬車による訪問個別ペット火葬(猫の火葬犬の火葬小動物の火葬)を行っており、合同ペット火葬は行いません。

大切なペットちゃんが慣れ親しんだご自宅でお見送りいただけます。

また、弊社でペット(猫の火葬犬の火葬小動物の火葬)の個別ペット火葬をご依頼いただいた方には、分骨カプセルとメモリアルキーホルダーを無料進呈しております。

ご返骨なしのプランでもお骨をカプセルにお納めしてご郵送させていただいております。

ペットちゃんの種類によって異なるペット火葬・ペット葬儀(猫の火葬犬の火葬小動物の火葬)のプランをご用意しております。お気軽にお問い合わせください。


ペットセレモニー紫雲

埼玉本部    :埼玉県 入間市宮寺2005-1

さいたま市営業所:埼玉県 さいたま市見沼区堀崎町1638-205号室

多摩営業所   :東京都 昭島市東町5-10

八王子営業所  :東京都 東京都八王子市片倉町1781

お問合せ 0120-922-301 https://shiun.co/


ペット火葬ネットペット火葬マークペット火葬ナビペット火葬ネット